精子クロマチン構造検査(SCSA)とは?
どれだけ形態・運動率のよい精子でも、精子の核の状態までは、顕微鏡下で判断することはできません。精子は、酸化ストレスなどのダメージで、DNAが損傷することがあり、男性不妊症の患者様では、DNAの損傷を受けた精子の割合が多いと言われています。SCSAでは、精子のDNA状態を調べ、DNAが損傷している精子の割合を測定します。
DNA損傷精子の割合で治療法を決める
損傷したDNAを持つ割合をDFI:DNA fragment index(DNA断片化指数)と言いますが、通常の精液検査で、異常がない方でも、精子のDFIが高い場合では、受精率や妊娠率が低くなったり、流産率が高くなったりすると言われています。
■青色の集団
正常な精子
■緑色の集団 HDS:High DNA stainability
正常だが蛍光強度が高い精子
未熟な精子の割合がわかります(10%以下が正常な範囲)。
HDSが10%以上だと、人工授精よりも体外受精などの生殖補助医療(ART)の方が、妊娠率が高いことが報告されています。
■赤色の集団 DFI:DNA fragment index
変性した精子
不安定な核タンパク質を持った精子の割合がわかります。(30%以下が正常な範囲)
DFIが30%以上だと、人工授精よりも体外受精などの生殖補助医療(ART)、体外受精(IVF)よりも 顕微授精(ICSI)の方が、妊娠率が高いことが報告されています。
方法と費用
検査の方法
精液にDNAの変性を誘導するために、酸性処理を用いた刺激を与えます。その後、アクリジンオレンジという色素で精液を処理します。アクリジンオレンジは、正常なDNAと変性したDNAとでは、検出される色が変わります。処理をした後、フローサイトメーターと呼ばれる機械にかけることで、検出される色ごとの集団に分け、変性したDNAを持つ精子の割合を調べます。
検査の費用
15,400円(税込)
※料金は予告なく、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
詳しい検査方法などについては、診察時に医師にご相談ください。